午後6時から、久が原会館で、地域選出の小原議員区議会議長就任祝賀会が開かれました。
あいさつに立った西野区長が、前回選挙のいきさつを忘れる太っ腹ぶりを発揮し、聴衆の喝采を浴びました。
小原区議は、お父さんも区議会議長を勤められたそうで、親子2代にわたり議長をつとめることになったわけです。
久が原地区で、自治会や青少年対策委員として、永年確約してくださった方々に感謝状を差し上げる贈呈式がありました。
久が原地区出身の西野区長、松田連合会長が賞状を読み上げ、記念品を添えて差し上げました。
そのあと、懇親会となり、いつもの喉自慢の善男善女がカラオケで得意局を披露しました。締めの歌を歌った松田連合会長のうまさにびっくりしました。
1時間目が、生徒会の立会演説のため授業が繰り下がりになった。
11時40分に担当授業が始まるので、のんびり出かけたら、もうれつに道路混雑する時間帯だった。学校の近くになってもまだ渋滞が続いており、はらはらし、胃が痛くなりそうだった。
結局、いつもとめる優良駐車場まで行けなくて、学校の塀の脇に違法駐車し、授業に駆けつけたのだった。
きょうは、全校いっせいに校外学習に出かけてしまった。そのため、担当の授業がなく、講師は臨時休業となった。
釣りに行くつもりだったが、朝寝坊してしまって、出船に間に合わなかった。また、今度行こうと思う。
夕方5時ごろ、区役所の担当者が、地域情報誌の原稿類一式をもってやってきた。できるだけ早くレイアウトをして、届けてくれといっている。
ところが、そうはいかない。月・火・水は学校に行っているから手が付けられない。木・金・土・日しか作業ができない。この間、さまざまな用事があるので、なかなか手が付けられないのだ。さて、どうするかなあ。
中学校の運動会の招待状をもらっていた。しかし、日程を書き写すとき、日曜日に記入してしまっていた。
日曜日は、朝から雨だったので、運動会は中止だろうと思っていたら、知人から「昨日、開催された」と聞いてびっくりした。
改めて招待状を見ると、なるほど土曜日開催と書いてある。
しまった、ドジを踏んでしまった。
シェトランドシープドッグのモコちゃんが、6月1日急死した。尿毒症が原因のようだ。こどもたちにこの知らせを通知したら、大騒ぎになったが、どうすることもできない。
幸い、近く動物霊園が受け入れてくれることになったので、土曜日に家族全員が集まって、霊園に墓参に行ってきた。
大柄な犬だったので、小さな骨壷に入りきれず、2つの骨壷に入れられていた。霊堂の中の割合良い場所を譲ってもらい、そこに遺骨を安置して、全員で愛犬の冥福を祈った。
小学6年生が同級生をナイフで切り殺したというニュースが流れている。見たくない、聞きたくないいやなニュースだ。
テレビのチャンネルをすぐに回してしまった。

殺したくなったら、殴るだけにしておけよ。あとは、何とでもなるのだから・・・。
午後6時30分から、久が原地区青少年対策委員会の理事会、総会、懇親会が開かれました。
こどもたちを健やかに育てていきたいというボランティアの皆さんが、たくさん集まりました。
午前中、自治会の自衛消防隊ポンプ訓練がありました。
自治会では、中堅世代のポンプ隊員を募集しています。
平成16年度の田園調布防火協会の定期総会が開かれました。
平成15年度の事業報告・決算報告、平成16年度の事業法新案、予算案が原案通り可決されました。
10月31日に予定している地域の運動会を運営する実行委員会が立ち上がった。いつものメンバーがやってくれるので安心だ。
修学旅行が設定されている週間なので、1年生の教室が閑散としている。5クラスのうち、2クラスのみが残っており、このクラスもあすから修学旅行だ。生徒たちの気持ちがどことなく浮き上がっており、集中しない。まあ、仕方ないか。
平成16年度の運動会が開催されました。お天気に恵まれ、こどもたちが元気に活躍しました。
今年の消防団競技会は、常勝第4分団が1年ぶりに優勝を奪還した。その祝勝会が5/22に開かれる。
午後3時から、小学校に集まり、警察・PTA・自治会が合同で通学路の交通安全総点検を行った。こどもたちの通学路の安全を確保するためである。
娘が医者に検診に行き、手術後の経過がよく、ようやく抜糸となった。そして、そのまま娘の自宅に戻っていった。きょうから孫の保育園への送迎から解放される。ほっ!
今度の定期テストは、とてもよくできている。平均点が80点を超えている。狙い通りだ。せっかく試験勉強をして、結果が惨めだと、面白くない。高得点がこどものやる気を引き出すと思う。

神社総会に出席する

2004年5月15日
平成16年度の神社総会が開かれた。私の地区からの寄付が多かったので、奉賛会役員から感謝された。
今年は、子どもたちが楽しみにしているおみこしが出る。日本の伝統行事を楽しんでもらいたい。

1学期中間試験だ。

2004年5月14日
月・火・水曜日しか学校に来ないのに、定期試験の日程が金曜日に設定された。こんなことは初めてだ。しかし、定期試験日程が木・金・土なのだから、仕方ない。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索